【お知らせ】春の全国交通安全運動
2025/04/06 08:30:00
【公開開始】2025/4/6 08:30春の全国交通安全運動が4月6日から15日までの期間で実施されます。自転車乗用中の交通事故が大変多くなっています。自転車に乗る際は、「自転車安全利用五則」を守りましょう。また、埼玉県では道路を横断する際、「手を上げて(ハンドサイン)」で運転手へ横断意思を明確に表示することを推進しています。道路を横断する際は、Sしっかり「横断意思表示」、Iいつでも「安全確認」、Gじーっくり「他車両の動向注意」、Nにっこり「会釈でありがとう」のSIGN(サイン)を心掛けましょう。<自転車安全利用五則>1.車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先 2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 3.夜間はライトを点灯 4.飲酒運転は禁止 5.ヘルメットを着用