【海の安全情報】第736項 千葉港、千葉区第5区 灯浮標設置(予告)
2024/11/29 00:00:00
千葉区第5区に灯浮標が、設置される予定です。設置予定日 令和6年11月28日、29日標識名及び位置 (1)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域A灯浮標 (35-37-54.7N 140-00-17.4E) (2)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域B灯浮標 (35-37-58.6N 140-00-22.2E) (3)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域C灯浮標(35-38-02.7N 140-00-27.3E) (4)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域D灯浮標(35-38-06.6N 140-00-32.1E) (5)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域E灯浮標(35-38-02.7N 140-00-36.9E) (6)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域F灯浮標(35-37-58.6N 140-00-41.9E) (7)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域G灯浮標(35-37-54.7N 140-00-46.7E) (8)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域H灯浮標(35-37-50.8N 140-00-41.9E) (9)  千葉港幕張沖第二埋戻し区域I灯浮標(35-37-46.7N 140-00-36.8E) (10) 千葉港幕張沖第二埋戻し区域J灯浮標(35-37-42.8N 140-00-32.0E) (11) 千葉港幕張沖第二埋戻し区域K灯浮標(35-37-46.7N 140-00-27.3E) (12) 千葉港幕張沖第二埋戻し区域L灯浮標(35-37-50.8N 140-00-22.2E)(灯浮標の要目)塗色及び構造 黄色X形頭標1個付 やぐら形(アルミニウム合金造)灯質     単閃黄光 毎3秒1閃光灯高     上記(1),(4),(7),(10)の灯浮標 4.0メートル(水面上から灯火まで)       上記(2),(3),(5),(6),(8),(9),(11),(12)の灯浮標 2.6メートル(水面上から灯火まで)備考     各灯浮標は同期点滅海図     W1061出所     三本部交通部■対象海域千葉港、千葉区第5区■対象期間2024-11-28T00:00:00.000+09:00~2024-11-29T23:59:00.000+09:00